Gravity Wiki
ファイル:Tsunami large.jpg

津波の襲来から逃げるハワイ州ヒロの住民

アリューシャン地震(-じしん)は、アリューシャン列島付近で起きた地震のこと。単にアリューシャン地震という場合、最も大きな被害を出した、1946年4月1日の地震のことをいう。本項目ではこの地震について述べる。

1946年4月1日、アリューシャン列島のウニマク島近くで地震があり、津波が発生した。地震は震源の深さ25km、震源地は北緯52.8°、西経163.5°、マグニチュード7.8だった。ウニマク島では海抜40メートル程度の所にある灯台が津波で破壊されたほどであったが、津波はハワイで激甚な被害を出した他は、太平洋沿岸の北アメリカ西岸でも日本でも殆ど観測されず、ハワイに被害が集中した。死者・行方不明者は165名。津波による被害は2600万ドルに及んだ。

この津波被害を受け、アメリカ合衆国は地震警戒システムをつくった。この組織は、1949年に、 Pacific Tsunami Warning Center という名称になった。センターの名に直接Tsunamiという語が使われたことから、Tsunamiはアメリカ合衆国において津波を意味する学術用語化し、その後、国際語化する要因にもなった。

その他のアリューシャン地震[]

  • 1957年アリューシャン地震 - 1957年3月9日 マグニチュード9.1

関連項目[]

pt:Sismo das Ilhas Aleutas de 1946