Gravity Wiki
伊豆半島東方沖地震
震源の位置
震源の位置(USGSによる)
本震
発生日 2006年(平成18年)4月21日
発生時刻 2時50分39秒 (JST)
震央 日本の旗 日本 静岡県 伊東市東方沖
北緯34度33分50.4秒
東経139度7分1.2秒 (地図)
震源の深さ 7km
規模    マグニチュード (M) 5.8
最大震度    震度6弱:静岡県 伊東市1
津波 極小の津波?
地震の種類 火山性地震
余震
回数 4月17日~5月12日の間に震度1以上が49回、震度0が3009回
最大余震 2006年5月2日 18時24分 (JST)
深さ15km、M5.1、震度4
被害
死傷者数 負傷者3人
被害総額 不明
被害地域 静岡県伊豆地方など
*注1:東京大学地震研究所による
  • 特に注記が無い場合は気象庁による。

伊豆半島東方沖地震(いずはんとうとうほうおきじしん)とは、2006年(平成18年)4月21日午前2時50分に、伊豆半島東方沖(静岡県伊東市富戸沖)を震源として発生した地震。

最大震度は、震度6弱

また、緊急地震速報最大震度7と誤報を発表した地震としても大きく取り上げられている。尚、気象庁関連の資料などは、最大震度4とされている。

概要[]

震源・日時[]

  • 日時:2006年4月21日 2時50分39秒 (JST)
  • 北緯:北緯34度33分50.4秒
  • 東経:東経139度7分1.2秒
  • 深さ:7km
  • マグニチュード:5.8

余震[]

4月30日 最大震度5弱…熱海市(網代港付近のみ)

  • ゴールデンウィークに、観光地熱海が突然震度5弱の強震に見舞われた。しかし、マグニチュード4.5と規模は小さかった。
  • 震源地が、群発域から離れた熱海市のすぐ沿岸であったために、局地的に強震になったとされている。そのため、震度4はどこも観測せず、震度3もごくわずかであった。(東伊豆町、伊豆の国市、真鶴町の一部)
  • 同じ熱海市内でも、震度2の区域がほとんどである。
  • 被害は震度5弱の地区に限られたため、大きな被害情報はない。
  • 被害…エレベーター停止、荷物落下
  • 揺れは、直下地震のため、とても大きい縦揺れだった。

5月2日 最大震度4…伊豆市、熱海市、伊豆の国市、横浜市、厚木市、真鶴町

  • 最大規模の余震(M5.1)この地震も、ゴールデンウィーク最中に起きた。さらに下りピーク時だったため、鉄道高速道路などは大きくマヒし、大混乱。
  • この地震の震源は、群発域から東に10km離れた場所だったために、遠く離れた横浜でも震度4の強い揺れとなった。
  • 伊豆地域では、揺れが大きな縦揺れだったため、直下地震と間違える人もいた。
  • 被害…エレベーター停止・ライフライン障害・交通網マヒ・荷物落下。
  • 地震発生2分後に、M4.3(震度2)の余震と思われる地震があったが、このとき地震速報は発表されず、発生5日後に明らかになった。

訂正等[]

後日、最大震度は4ではなく、大きく上回る震度6弱であったと発表された。[1]

東京大学地震研究所が伊東市立富戸小学校に設置している地震計が、計測震度5.7(=震度6弱)を示していたことで明らかになった。さらに、防災科学技術研究所が伊豆市修善寺町に設置している地震計も、計測震度4.6(=震度5弱)を示していた。また、東伊豆町も揺れ方や地盤の軟弱さから、震度5弱相当の揺れであった可能性があるとされた。それに併せてマグニチュードも5.4(速報は5.6)から5.8に修正された。

M5.8という規模は、直近の南関東で発生した地震としては2005年(平成17年)7月23日千葉県北西部地震 (M6.0) に匹敵する。また、M5.8は、この地域の地震活動としてはかなり大きいランクに当たる。

被害[]

  • 静岡県 伊東市(震度6弱)
    • 富戸で水道管の破裂3ヶ所、ブロック塀の崩落。
    • がけ崩れ数箇所。
    • 軽傷者1人。
  • 静岡県 伊豆市(震度5弱)
    • スーパーなどで商品落下被害。
    • 市内各地で建物や道路のひび割れ・陥没数ヵ所。
  • 静岡県 伊豆の国市(震度4)
    • 田京にある武道館の天井が崩落。
  • 神奈川県 湯河原町(震度3)
    • 軽傷者1人。
  • 神奈川県 横浜市港北区(震度3)
    • 日産スタジアムで被害多数。
  • 神奈川県 大和市(震度2)
    • 軽傷者1人。
  • その他
    • 震源地の海底で地滑りが起き、高さ10mの泥流発生。極小の津波が起きた可能性がある。
    • 地殻変動、半島が南西に最大5cmずれる。
  • 人的被害
    • 軽傷者は3人。重傷者・死者はなし。

各地の震度[]

  • 震度6弱
    • 静岡県:伊東市富戸地区
  • 震度5弱
    • 静岡県:伊豆市修善寺地区、伊東市の大部分
  • 震度4
    • 静岡県:熱海市、伊東市役所付近※、下田市、東伊豆町※、河津町、伊豆市の大部分、伊豆の国市※
    • 神奈川県小田原市※、真鶴町
    • 東京都大島町利島村
  • 震度3
    • 静岡県:牧之原市長泉町清水町富士宮市三島市沼津市函南町西伊豆町松崎町南伊豆町
    • 神奈川県:湯河原町箱根町開成町山北町松田町大井町中井町厚木市秦野市二宮町寒川町海老名市横須賀市
      • 横浜市緑区港北区保土ケ谷区南区中区西区
    • 東京都:新島村国分寺市町田市
    • 山梨県忍野村大月市
    • 千葉県南房総市鋸南町富津市館山市

※観測震度は4でも、かなり震度5弱に近い揺れであった。(計測震度4.2〜4.4)

ちなみに、計測震度4.5以上で震度5弱となる。

強震動(gal)[]

100gal以上を観測した地点の加速度を示す。 (各自治体につき1箇所ずつ記載)

  • 4月21日 M5.8の地震
    • 伊東 333.71
    • 熱海 221.38
    • 修善寺 148.63
    • 東伊豆 155.66
  • 5月2日 M5.1の地震
    • 伊東 227.07
    • 修善寺 285.13
    • 熱海 129.87
    • 大島町岡田 107.03


緊急地震速報[]

地震発生時、当初は正しく「伊豆半島東方沖」を震源として最大震度4~5強の速報が発表されていたが、発表後、突如震源が「静岡県東部」に変わり、マグニチュードも6.2と過大になった為、予測最大震度が「7」となった。[2]

その後の調査により、

  • 地震の直前に小規模地震が多発していた為に、震源の正しい特定ができなかったこと
  • 一部プログラムにミスがあったこと

が、それぞれ発覚した。

尚、地震の発生が深夜であったため大きな混乱は起きなかったが、これが昼間であったら、大きな混乱が起きたものと思われる。しかし、震度4の地震に対し「震度7」と速報された事は、マスコミによって大きく報道された。(当時は、震度が6弱であるとは発表されていなかった。)

群発地震活動[]

期間:2006年(平成18年)4月17日~5月12日

  • 4月17日…活動が活発になる。有感地震はないが、体に感じる微弱震動が何度も続いた。
  • 4月18日…0時すぎから有感地震が相次いで観測。微弱震動が、多いときは1分に3回ほど記録された。
  • 4月21日…02時50分に、伊東市富戸で震度6弱を記録する地震(M5.8)が発生。震度3が4回など、大きな余震が相次いだ。
  • 4月30日…13時10分に、熱海市網代で震度5弱を記録する地震(M4.5)が発生。
  • 5月2日.…18時24分に、横浜市から伊豆市にかけての広範囲で震度4を記録する地震(M5.1)が発生。
  • 5月12日…気象庁が終息発表。

有感地震は49回、無感地震は3009回に及んだ。

震度1以下の微弱震動は200回を大きく越えた。

震度表気象庁 地震確定データを使用)

4月 震度1 震度2 震度3 震度4 震度5弱 震度6弱 合計
18日 11回 0回 0回 0回 0回 0回 11回
19日 0回 0回 0回 0回 0回 0回 0回
20日 4回 1回 0回 0回 0回 0回 5回
21日 5回 4回 2回 0回 0回 1回 12回
22日 3回 1回 2回 0回 0回 0回 6回
23日 2回 0回 0回 0回 0回 0回 2回
24日 1回 0回 0回 0回 0回 0回 1回
4月 震度1 震度2 震度3 震度4 震度5弱 震度6弱 合計
25日 2回 0回 0回 0回 0回 0回 2回
26日 1回 0回 0回 0回 0回 0回 1回
27日 0回 0回 0回 0回 0回 0回 0回
28日 0回 0回 0回 0回 0回 0回 0回
29日 0回 0回 0回 0回 0回 0回 0回
30日 2回 0回 0回 0回 1回 0回 3回
5月 震度1 震度2 震度3 震度4 震度5弱 震度6弱 合計
1日 0回 0回 0回 0回 0回 0回 0回
2日 0回 1回 0回 1回 0回 0回 2回
3日 0回 0回 0回 0回 0回 0回 0回
4日 1回 0回 0回 0回 0回 0回 1回
5日 0回 0回 0回 0回 0回 0回 0回
6日 0回 0回 0回 0回 0回 0回 0回
5月 震度1 震度2 震度3 震度4 震度5弱 震度6弱 合計
7日 1回 0回 0回 0回 0回 0回 1回
8日 0回 0回 0回 0回 0回 0回 0回
9日 0回 0回 0回 0回 0回 0回 0回
10日 0回 0回 0回 0回 0回 0回 0回
11日 0回 0回 0回 0回 0回 0回 0回
12日 1回 0回 0回 0回 0回 0回 1回
合計 34回 8回 4回 1回 1回 1回 49回

終息後[]

終息直後は震度1程度の地震が稀に発生していた。ここでは、終息半年後~2年間の伊豆半島付近を震源とした主な地震について掲載する。

  • 2006年(平成18年)11月12日…23時46分、伊豆半島東方沖の深さ9kmを震源とするM3.4の地震発生。
    • 神奈川県真鶴町で最大震度3と速報されたが、翌日に震度1に訂正された。
  • 震度1
    • 神奈川県真鶴町、静岡県熱海市東伊豆町河津町伊豆市
  • 2006年(平成18年)11月24日…03時35分、伊豆半島東方沖の深さ7kmを震源とするM4.3の地震発生。
    • 静岡県伊豆地方で最大震度3を観測。
  • 震度3
    • 静岡県熱海市、東伊豆町、伊豆市、伊豆の国市
  • 2007年(平成19年)1月13日…07時30分、静岡県伊豆地方の深さ2kmを震源とするM2.5の地震発生。
    • 1930年(昭和5年)の北伊豆地震によって発生した、伊豆市の大野断層が震源と思われる。ここ数年間はこの場所では地震は発生していない。また、この地震の前後には小規模な群発地震も確認された。
  • 震度2
    • 静岡県伊豆市
  • 2007年(平成19年)1月16日…03時17分、静岡県伊豆地方の深さ175kmを震源とするM5.8の大きな地震発生。
    • 深発地震異常震域により、関東地方の広域で最大震度3を観測。震源地は静岡県伊豆市堀切付近であるが、この付近でこのような地震はめったに起きない。また、駿河トラフ付近が震源である為、東海地震との関わりが全くないとは言い切れないとの地震関係者の発言もあった。実際には、深さから明らかに、日本海溝からもぐりこむ太平洋プレートの内部の地震である。
    • この地震により震度1は青森県東通村から愛知県豊橋市までの太平洋側、震度0は北海道根室支庁から三重県にかけての太平洋側の非常に広い範囲で観測された。
  • 震度3
    • 茨城県水戸市笠間市常陸大宮市栃木県宇都宮市茂木町高根沢町千葉県市原市木更津市君津市富津市東京都千代田区、神奈川県横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区厚木市
  • 2007年(平成19年)10月1日…02時21分、神奈川県西部の深さ14kmを震源とするM4.9の地震(神奈川県西部地震)発生。
    • 直下地震のため、最大震度が5強となった。
  • 震度5強
    • 神奈川県箱根町
  • 2007年(平成19年)11月19日…11時58分、伊豆半島東方沖の深さ6kmを震源とするM3.9の地震発生。
    • 静岡県で最大震度3を観測。
  • 震度3
    • 静岡県東伊豆町

脚注[]

関連資料[]