Gravity Wiki

効能(こうのう)は、ある物質の作用によって得られる効果のことである。医薬品のように服用や塗布によってその効果を得るもの、温泉のように入浴飲泉によって効果を得る場合などがある。

温泉における効能[]

温泉における効能は、湯治などに代表されるように古くから人々に知られていた。その効能は前述のように2つに大別でき、入浴によるもの、飲泉によるものに分けられる。また人体にとって有益な効能のみならず、悪影響を及ぼす効能も存在し、有益なものは適応症、悪影響があるものは禁忌症などと呼ばれる。

効能は、多くの場合温泉の泉質に依存する。それらは温泉分析書に適応症、禁忌症として記載される。温泉分析書には、泉質に基づいた効能を記載するのが原則である。しかしながら、温泉に古くから伝承されている効能についても、専門医のアドバイスを受けた上で効能として定めることができる。これらの事は、1983年に環境庁(現環境省)が定めた「温泉の適応症決定基準」に基づいている。1983年に定められた基準は2007年から改定議論が始まり、2008年に改定される予定である。


なお、効能はその効果を万人に保証するものではなく、あくまでも目安であることに注意する必要がある。