Gravity Wiki
Gravity Wiki
垂玉温泉
温泉情報
所在地 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽
交通アクセス 鉄道 : 南阿蘇鉄道高森線阿蘇下田城ふれあい温泉駅より路線バスにて約17分で垂玉温泉バス停へ
泉質 単純硫化水素泉
  

垂玉温泉(たるたまおんせん)は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽(旧長陽村、旧国肥後国)にある温泉

アクセス[]

  • 鉄道 : 南阿蘇鉄道高森線阿蘇下田城ふれあい温泉駅より路線バスにて約17分で垂玉温泉バス停へ。

泉質[]

  • 単純硫化水素泉

温泉街[]

唯一の宿として、日本秘湯を守る会の会員である山口旅館がある。一軒宿の温泉ということになっているが、実際にはすぐ隣に地獄温泉があるので、あまり一軒宿という印象はないが、源泉が異なるため別の温泉として扱われている。

なお、山口旅館と地獄温泉の清風荘は宿泊者を対象に、温泉の相互利用を認めているため、宿泊旅館のフロントで入浴券を入手することにより、相手側の全ての浴場を巡ることができる。

山口旅館は、1ヶ所の内湯と2ヶ所の露天風呂を持っている。

  • 露天風呂
    • 滝の湯 混浴露天風呂。その名の通り、金龍の滝というの脇にある。
    • かじかの湯 男女別露天風呂。日替わりで男女が入れ替わる。
  • 内湯
    • 天の湯 男女別。浴槽内に湯の花が多量に舞っている。

歴史[]

創業は江戸時代末期の文化年間。1907年明治40年)には与謝野鉄幹北原白秋吉井勇木下杢太郎平野万里ら、紀行文五足の靴」を記した5人が当温泉に宿泊している。

1986年までは湯治客向けの自炊部もあったが、現在は旅館部のみの営業である。

外部リンク[]