Gravity Wiki
ファイル:Beppu Takegawara Onsen 1.jpg

竹瓦温泉全景

ファイル:Beppu Takegawara Onsen 2.jpg

竹瓦温泉入口

竹瓦温泉(たけがわらおんせん)は、大分県別府市元町にある市営の共同温泉である。現在の建物は1938年昭和13年)に完成したもので、2004年平成16年)6月9日登録有形文化財に登録され、2009年(平成21年)2月6日には近代化産業遺産に認定されている。

概要[]

別府八湯の1つ、別府市中心部の温泉街である別府温泉は、1871年(明治4年)5月、流川河口に旧別府港(楠港)が完成すると急速に発展した。竹瓦温泉は1879年(明治12年)に創設され「乾液泉」または「竹瓦の湯」と呼ばれたが、当初は、海岸近くに湧き出していた温泉を楽しむために、地元の漁師が簡素な小屋を建てたものであったと伝えられる。竹瓦という名は、この小屋が竹屋根葺きであった事に因むものであるとされる。

温泉の効能が評判になると、港のすぐ近くという利便性もあって湯治客が大勢訪れるようになり、1902年(明治35)年、さらに1913年大正2年)には2階建ての建物に建て替えられ、もともと漁村でいりこの干場だった周辺にも多くの旅館が建ち並ぶようになった。そして1938年(昭和13年)には現在の建物が完成した。正面に唐破風の屋根を持ち、これに入母屋造寄棟造の屋根や裳階が組み合わされ、複雑な表情を見せる壮麗で大規模な木造2階建ての建築である。

内部は、1階中央に天井の高いホールが設けられ、西側に砂湯、東側に男湯、女湯が配される。2階は格子天井の90畳の大広間で、かつては湯治客の休憩室として使用されていたが、現在は公民館になっている。

竹瓦温泉前から流川通り(大分県道52号別府庄内線)までは、現存する日本最古のアーケードである竹瓦小路アーケードでつながっている。

入浴料金[]

  • 普通浴(男湯) 100円
  • 普通浴(女湯) 100円
  • 砂湯 1000円

営業時間[]

  • 【普通浴】6:30~22:30
    • 普通浴休業日:12月の第3水曜日
  • 【砂湯】8:00~22:30(最終受付は21:30)
    • 砂湯定休日:毎月第3水曜日

所在地[]

  • 大分県別府市元町16-23
    • 電話:0977-23-1585
    • 九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線別府駅から徒歩約10分
    • 大分自動車道別府ICから車で約15分

泉質[]

  • 男湯:炭酸水素塩泉(旧泉質名では、含食塩土類重曹泉)
  • 女湯:炭酸水素塩泉(旧泉質名では、含食塩土類炭酸鉄泉)
  • 砂湯:単純温泉

関連項目[]

外部リンク[]

ウィキメディア・コモンズ