Gravity Wiki
Gravity Wiki
鳴子火山群
標高 尾ヶ岳: 470m
所在地 宮城県
位置 北緯38度43分44秒
東経140度44分03秒
種類 カルデラ火山溶岩ドーム

鳴子火山群(なるこかざんぐん)は宮城県北西部にある活火山

概要[]

潟沼という径400mの火口湖を中心にいくつかの溶岩ドームが形成されている。潟沼の周囲は硫気活動が活発で高温温泉などが湧出。最高点は溶岩ドームの尾ヶ岳470m。

形成史[]

詳細な調査が進んでいないのではっきりとした形成史はわかっていないが、7万年前ごろから活動を始め、荷坂火砕流と柳沢火砕流の二つの火砕流を噴出し、火砕流台地を形成した。その後、溶岩ドームが多数噴出し、現在に至ると考えられている。

記録に残る噴火873年5月水蒸気爆発と思われる活動をした記録があり、地質学的にもいくつかの水蒸気爆発の堆積物が発見されている。岩質は、火砕流堆積物は輝石および角閃石デイサイト、溶岩ドームは輝石デイサイト。

関連項目[]

参考文献[]

外部リンク[]


sk:Narugo